日本には500万人もの競馬ファンがいると言われています。
(ほんとかな?)
では果たして馬券で儲けることはできるのか?
ぼくは自慢じゃないけど、予想はそこらの予想家よりも上手だと思う。
予想だけはね。
例えばこれはある時期のnetkeibaの予想大会の成績↓
このときは10レース中9レースを的中させた。
特にここ数年で競馬の勝ち方がわかったので、その当たりのことを書いてみよう。
還元率75%で控除率25%
売り上げの25%がJRAに入って、残りの75%が馬券的中者に配分される。
つまり胴元が儲かる仕組みになっているのだ。
パチンコなどは控除率が7~10%で競馬よりも儲かりやすいと言える。
逆に宝くじは控除率50~55%なので競馬よりも儲かりにくい。
個人的には年末ジャンボよりも有馬記念を買う方が楽しめるし当たる確立も高いのでおすすめしたい。
競馬で儲かってる人の割合
場外馬券売り場ウインズに行ってみるとわかるだろう。
儲かってそうな人はいない。
とゆーより生気を感じない。
なぜかみんな同じような格好をしているおっちゃんばかりだ。
僕の感覚からすれば、年間で収支がプラスの人は5~10%じゃないかな。
例え専門家の予想でも年間でプラスの人は限られる。
予想のうまい専門家でも年間回収率は良くてせいぜい130%ほどだ。
本命にすればその馬が来ないという「逆神」と呼ばれる予想家も存在するくらいだ。
まぁ、毎週予想すると的中率は下がるし回収率100%を超えるのは難しいとは思う。
儲からなくても楽しい
競馬はギャンブルとしてよりもスポーツとしても魅力がとても高い。
つまり馬券が外れてもそのぶんレースを楽しめれば損したとは言えないのだ。
観戦料を払ったと考えてもいい。
年間収支がプラマイゼロならば楽しめた分だけ得なのだ。
僕は賭ける額も少ないので年間でマイナスになったとしても気持ち的には100万円ほど得した気分でいる。
絶対に勝率の上がる必勝法
世の中にはいろんな馬券必勝法があると思うけど間違いなく言えることは「自信のあるレースだけ買う」ということだ。
自信のあるレースだけなら儲けることは可能だ。
でもG1だとつい賭けたくなっちゃうのだ。
有馬記念なんかだとさらに調子にのっていつもより多くの金額を賭けちゃうもんさ。
オススメの馬券必勝法は、適正のわかりやすい馬をずっと追いかけることだ。
重馬場の得意な馬、瞬発力勝負が得意な馬など、馬にはそれぞれ適正がある。
そして「ここは向く!」と思った時こそ勝負の時だ。
マリアライトなんかはタフなレースに強く瞬発力勝負に弱いという特徴がある。
こういう特徴がわかりやすい馬ははまったときにG1を勝てる馬でもある。
瞬発力のジェンティルドンナ、持久力のゴールドシップがG1を勝ちまくったのは記憶に新しい。
そうやって特徴のある馬を追っかけるんだ。
自分の追っかけホースを10頭、20頭と増やしていくのが馬券で勝つ近道だろう。
適正の知り方がわからない人は亀谷さんの本や、金満血統王国を読めば勉強できるよ。
血統で適正があってるか確認したら、気になる馬の過去のレースを見てみよう。
どういう条件で来るのか。負けた理由はなにか。
そもそもこのレースで来れるだけの能力はあるのか。
このあたりは経験が必要になる。
慣れればフォームだけでも適正や能力がわかってくる。
そして人気の馬はやっぱり来る。ということも頭に入れておこう。
1番人気から3番人気のどれかが勝つ確立は80%ほどある。
無理して穴を探すのはよそう。
最後にとっておきの必勝法が「逆神」と呼ばれる予想家の本命を消す。
これはめちゃくちゃ効く。
逆神というのは「その人が本命を打てば必ず外れる」という予想家のことで、有名どころだと、シャンプーハットのこいちゃんとてつじさん、柏木さん。
twitterなんかで検索すればわかると思う。
もし、自分の本命と彼らの本命がかぶったらそのレースは買わないでおこう。
馬券の買い方
馬を選ぶよりも難しいのは実は買い方である。
僕はここがなかなか上手くいかず、何年も収支をプラスにすることができなかった。
オッズは非常に絶妙なバランスに設定されている。
確実な馬券はオッズが低く当たってもたかがしれている。
ぼくのおすすめの買い方を教えよう。
まず「これだ!」と思った自信のある馬のオッズが大事だ。
その馬が人気の馬なら、単勝か馬連で勝負しよう。
馬連は5点以内にしておこう。
それ以上買いたいなら、そのレースは自信がないレースということになるので、買わないほうが良い。
「これだ!」と思った馬が穴馬ならワイドにする。
これも5点以内が良い。
オッズが低いと感じたら馬連にしても良い。
当たったら嬉しい、と思うオッズであれば良いのだ。
ぼくの場合は20倍くらいかな。
至ってシンプルである。
欲を出せば絶対に当たらないということを肝に銘じておこう。
僕はこの考え方になって一気に勝率が増えた。
例えばキセキの菊花賞で僕はキセキからクリンチャー、キセキからポポカテペトルのワイドの2点だけ買って当てた。
キセキは力が抜けていたし、クリンチャーとポポカテペトルは不良馬場に強い適正があったのだ。
もし3連単を買っていれば50万円になっていたけど、「もし欲を出して3連単を買ってたら、結果も変わって馬券は外れたんやろな」と思っているので悔しくない。
とにかく自信のあるレースだけを買おう。
買うレースは1ヶ月に1レースか2レースくらいになるはずだ。
さてさて、ぼくCGデザイナーをしていて、こないだ作ってみたかったものをついに完成させたので、ぜひ見てってね。
ディープインパクトとキングカメハメハをダービーで一緒に走らせてみたんだ。
2頭のダービーはタイムは一緒だけど、レース展開は大きく違う。
もし一緒に走ったらどうなったか見たいでしょ?
え?見たくない?
こっちもおすすめ
確立と書いている時点で、読む気失せた
複勝も当たらないのに3連単を買う神経が信じられない。