ついに念願だったボードゲーム(カードゲームだけど)が完成しました!
はぁ…。
浸っています。
余韻に!
自主制作アニメを完成させた時のような満足感がありますね。
また、大事な作品ができました。
作ったのはロージーライフというオリジナルキャラクターのカードゲームです。

「自分で競馬のボードゲームをつくりたいな」と思ったのは10年も前のこと。
そこから、アイデアをじっくりと熟成させて、沸いてきたアイデアを形にしてテストプレイを重ねました。
そして「なんかちがうな」ということで白紙に戻して、またイチからアイデアを考えました。
あーでもないこーでもないとずっと考え続けていると、ある日突然の閃きと共に、一瞬でシステムは完成しました。
そのアイデアをまとめ、デザインを制作、テストプレイを重ねて、やっとこさ完成しました。
しかしほんとに1人で完成させるって大変ですね~。
ゲームシステムはもちろん、カードのデザイン、さらに箱のデザイン、説明書の見せ方、納品するときのデータ作成。正解はなく、締め切りもないのでどれだけ時間をかけても良い。
自分なりの限界まで考えて拘り抜き、もうこれ以上はしんどい、というラインで完成させました。
で、印刷を発注してから気付いたんですが…。
なんと…。
ゲームマーケット2025秋の募集が締め切られていました…!!!
ゲームマーケットといえば、同人ボードゲームの整地で、そこで数多く販売することが見込めるイベント。で、ゲームマーケットの売れ残りをネットで売るくらいのイメージです。たぶん。
ガーン。オワタ。

と一瞬落ち込みましたが、冷静に考えるとゲームマーケットのための準備や出費を考えると、別にいいかな、とも思えてきました。僕が買うボードゲームって別にゲームマーケットに出品してるかどうかはまったく関係ないし。それなら僕もそこにこだわる必要もないかなと。
ゲームマーケットに参加する人たちのように必死でSNSで宣伝するのも苦手だし、量をさばくといより、ロージーライフの世界観をほんとうに気に入ってくれて、このゲームを大事にしてくれる人に届けたい…!

在庫は100個。
ひとつは自分にプレゼントしたので残り99個…!
のんびりとBOOTHで販売しようかなと考えています。
100個のカードゲームの在庫がどっしり残っているので、1年に5個売れれば20年で完売できますね。うん。
別に売れなくても、残ったものはぼくが死んだときに棺桶にいれてもらえばいいかな。
と、それくらいすでに満足な状態です。