僕は3dsmaxというソフトを使ってCGを作ってます。
色々調べたりしてるうちに見つけたチュートリアルをのっけてくれてるサイトなどを今日は全部紹介しちゃおうと思います。
ちなみに僕も、CGアニメをつくるすべての人が必見の動画をアップしていますが、全然見られてません。
モーションの原理原則をわかりやすく解説していて、世界に存在するチュートリアル動画でもっとも有益なのに!
AREA JAPAN
AREAJAPANさんではたくさんの情報やチュートリアルを見ることが出来ますが、2021年から新たに初心者向けの丁寧なチュートリアルをアップされてるので、初心者さん必見です。
再生リストを貼っておきます。
チュートリアルはどんどん追加されていて、基本操作、モデリング、テクスチャなどを順序にそって学ぶことができます。
3dtotal
最近日本語サイトが出来たホットなサイトです。
映像の情報、ニュースからチュートリアルまで網羅された良サイト。
Zで行こう!
膨大なチュートリアルをものすごい更新スピードでアップされています。
いったいこの人のタイムスケジュールはどうなってるんだ?と気になってしかたないです。いつもお世話になっております。
mame mame 3dsMax
ちょっとしたお役立ちな豆知識を書いてくれてるブログです。
最近は更新されていない模様です。
あるぴ’s Dimention Project
CGデザイナーさんが色んな機能やチュートリアルを教えてくれてます。
あるぴ’s Dimention Project [3dsMax]チュートリアル
3dsmaxメモ
まさにブログ名どうり、3dsmaxのメモがたくさんあります。
メモだけじゃなく自作もスクリプトも公開してくれてます!
Digital DNA
CGに関する情報を取り上げていたサイトさんですが、最近方針を変えることを検討しているようですね。チュートリアルを見れるのは今のうちかも?
AEとか3dsMAXの備忘録的な
個人ブログで備忘録を書いておられます。
おもっきり除き見ましょう。
チュートリアル満載だー!
最近は更新されていませんが、チュートリアル紹介サイトといえばここ。
Suit Dimension Lab
知られざる小技がたくさん発見できると思います。
僕が知らないだけかもしれませんが。
normal-position
3dsmaxやAeなどで気になったことを書き込んでおられます。
カテゴリ分けしてくれると嬉しいんだけどなぁ。。
第7区画
最近は更新されていないご様子ですが、とても簡潔にわかりやすくチュートリアルを書いてくれています。
海外部門
海外サイトではハイクオリティなCGメイキング、チュートリアルがたくさんあります。
僕くらいのレベルになれば、英語も苦手だし見ることがないくらいの勢いです。
3Dtotal
http://www.3dtotal.com/tutorials/3ds+Max/
3D1
EVERMOTION
http://www.evermotion.org/tutorials
3DM3.com
http://www.3dm3.com/tutorials/
CGArena
envatotuts+
最後にひとこと
お気に入りフォルダを見返してみると、なくなってるサイトもあってびっくりしました。
基本的にCG制作するときは知りたい機能や使いたい機能に関してgoogle検索すると思うので、検索からこれらのサイトを見つけることも多いと思います。
検索でなかったものや、自分なりに見つけた方法があれば僕もチュートリアル記事を書きたいと思いますが。。。
全然ない。
ということに気付きました。
いつもこれらのサイトにお世話になりっぱなしということです。
本当にありがとうございます。
今日は3dsmaxをインストールしました。早速なにかやってみようと思ったので助かりました。日本語にするべきか、英語で覚えるべきか悩んでいます。
id:baku7さん
ぼくは日本語を使っていますよ。
英語が苦手でとっつきにくかったので。。
大事なのは楽しく触れるどうかだと思います。日本語で覚えちゃったら英語もなんとなく使えますよ。
ありがとうございます。日本語でやってみようと思います。